12.27   ネットラーニング、大学のインターネット教育を支援
12.14 トランスコスモス、韓国DITと戦略的資本提携
12.13

ネットビレッジ、“学び”のポータルサイト「manapico」を開設!

12.05 大塚商会、個人情報保護対策研修を業界別に提供開始
eラーニング何でも質問箱
eラーニング用語集
特集1:ITSS 新たなステージへ『ITSS Users' Conference 2006』最新レポート〜基調講演編〜

2005年12月7日(水)、東京都千代田区平河町にある砂防会館 シェーンバッハ1Fにて、「ITSS 新たなステージへ」と題して『ITSS Users' Conference 2006』が開催されました。当日は、設立二周年を迎えたITSSユーザー協会の活動を中心に、各IT業界の最前線で活躍する方々が、過去、現在、そして未来に向けてIT人材の育成という観点からさまざまな思いを語りました。ITスキル標準がリリースされてから3年が経過した現在、「ITSSを理解するステージ」から「ITSSを実際に使用するステージ」へシフトする段階に入っています。ネクストエデュケーションシンク編集部が取材をしてまいりましたので早速ご報告いたします。なお、今月は「基調講演編」、来月は「セミナー編」と題して二回に分けてお届けいたします。

特集2:「人材育成投資」――システマティックな人材育成のための効果測定の目的

現状の「人材育成の効果測定」への関心は、「効果測定の仕方」という「部分」に注目をしていて、効果測定そのものが目的になっているような印象を受けます。ただし、その人材育成を投資として成立させるためには、組織としてのシステマティックな取り組みが必要であることや、システマティックに人材育成を機能させることができる人材が企業の中にいないのが現状ではないでしょうか。今回はインストラクショナルデザインの観点から人材開発プログラムの効果測定について考えてみます。

特集3:eラーニングコース紹介 楽しい! 飽きない! 忙しくても効率的に学習できる!旺文社 Pカレッジ『ゼロからカンタン中国語』

現在、大手企業を中心とした日本の中国進出から、地方自治体や中小企業の進出も目立ってきました。旺文社のeラーニング講座「Pカレッジ」は、2000年のリリース以来、TOEICやビジネス英会話など英語コースを中心に学習機会を提供してきましたが、中国語教育に対する学習への強い要望、高い関心に応えるべく、新たに中国語コース『ゼロからカンタン中国語』を11月にリリースしました。

  特集4:現場の事例で学ぶマネジメント連載 ヒューマン・マネジメントのテクニック(14)
前回は、一般的なシステム開発の参加者とそれぞれのミッション、ニーズの違いについて説明した。システム開発プロジェクトに参加する人々の考えはさまざまである。これらの人間を適切にコントロールしていくのがヒューマン・マネジメントである。では、今回からシステム統合に関するヒューマン・マネジメントについて説明していくことにしたい。
 

<関連リンク>
【■関連団体】ITSSユーザー協会 http://www.itssug.org/
【■関連団体】日本eラーニングコンソシアム http://www.elc.or.jp/
【■関連団体】ACCS/コンピュータソフトウェア著作権協会
       http://www2.accsjp.or.jp/
【■関連団体】JPSA/日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会
       http://www.jpsa.or.jp/
【●ポータル】マイクロソフト中小企業支援ポータル経革広場
       http://www.keikakuhiroba.net/

「Next Education eラーニングマガジン」 2006年1月 第46号
発行 ネクストエデュケーションシンク http://www.nextet.net

編集長 斉藤 実 /制作編集デスク 戸田 雅彦
スタッフ 鍵谷 秀司,渡邊 洋治,早川 泰彦,
岡野 正樹/協力 林 雅世

eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部

elmag2@nextet.net

 
Copyright©2006 Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer4.0,Netscape Navigator4.0以降での閲覧を推奨します。

 



 
 
外資 転職 求人 英文履歴書 情報満載