eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部

elmag2@nextet.net

特集3:エンジニア待望の書籍が遂にeラーニングで登場!翔泳社「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」
 ■ 「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」概要

 大規模なソフトウェアを効率的に開発するには、ソフトウェアエンジニアリングの知識は不可欠です。しかし、その内容を体系立てて学んだことのあるエンジニアは少ないのが現実です。

 今回ご紹介する「eラーニング版 ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」は、経済産業省が「産学協同実践的IT教育基盤強化事業」としてサポートしていた高知工科大学の授業をもとに、現場で活かせる知識を一から学べる学習教材です。

 ■ コンテンツ詳細

●書籍「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」について
 翔泳社の書籍「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」は、2006年販売以降、大好評を博しています。

 それは「実践的なソフトウェア教育を行いたい」という理想のもとに、ソフトウェア産業界を担ってきたエンジニア出身の講師が行った、大学の授業をもとに構成されているからです。ソフトウェア業界の一般常識や制作工程(要件定義から内部・外部設計、テストまで)を、実体験をもとに丁寧に解説しています。

●内定者・新入社員研修に最適!!ソフトウェア業界待望のe-ラーニング化決定
 現在、書籍をもとに、多くの企業で内定者・新人研修が行われております。
しかし「実際に授業を聞いてみたい」「もっと内定者・新人教育に使えるツールとして使用したい」というユーザのご要望が数多く挙げられました。

 そういったお客様のご要望にお応えすべく「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」e-ラーニング化が決定いたしました。

 ■ コンテンツ特長

◎実践的なソフトウェアエンジニアリングの授業を再現
 ソフトウェア業界の一般常識や制作工程(要件定義から内部・外部設計、テストまで)を収録。現場で活かせる知識を一から学べます。

◎随所に盛り込まれた会話型クイズ
 講義中で出題されるクイズに回答する事により、授業に参加している感覚を楽しむことができます。
◎講師の声が直接聞ける解説付き
 講義のポイントでは講師が登場。エンジニアとしての経験をもとに現場で活かせるノウハウを丁寧に解説しています。
◎システム構築を疑似体験。しっかり身につく実践的な問題
 各章の理解度をはかる「確認問題」「ドラッグアンドドロップ問題」のほか、テスト項目表・レビュ記録表といった"業務で使える資料"を作成する「演習問題」を収録しています(模範解答例付き)。

 ■ 収録内容

<基礎知識編>
第1章 ソフトウェアとソフトウェアエンジニアリングとは
1-a ソフトウェアの特徴
1-b ソフトウェア技術者の仕事
1-c ソフトウェアの重要性
1-d ソフトウェアエンジニアリングとは

第2章 ソフトウェア開発におけるプロセス
2-a プロセスとは
2-b ソフトウェア開発におけるプロセス

第3章 ソフトウェア開発の基本技術(分析と設計)
3-a ソフトウェア開発の基本技術
3-b 構造化分析
3-c オブジェクト指向分析
3-d 構造化設計
3-e オブジェクト指向設計

第4章 ソフトウェア産業の課題とITスキル標準、プロジェクトマネジメント
4-a ソフトウェア産業の課題
4-b スキル標準
4-c プロジェクトマネジメント

<実践演習編>
第1章 システム提案書・開発計画書の作成方法
1-a システム提案書の作成方法
1-b 開発計画書の作成方法
1-c チームで作業するときのポイント
1-d システム事例紹介

第2章 外部設計書の作成方法
2-a 外部設計工程について
2-b デザインレビュについて

第3章 内部設計とプログラミング
3-a 内部設計工程について
3-b プログラミングについて
3-c ソースコードレビュについて
3-d 単体テストについて
3-e 障害処理票の書き方

第4章 結合テスト・総合テスト・品質保証の実施方法
4-a 結合テスト、総合テスト
4-b 品質保証の方法


【お問い合わせ・ご感想はこちら】
株式会社ネクストエデュケーションシンク ソリューション営業部
TEL:03-5842-5148 MAIL:info@nextet.net
 
Copyright©2008 Next Education Think.All Rights Reserved.
掲載の文章・画像の無断使用・無断転載を禁止します。
特集1:ITSSユーザー協会主催「ITスキル標準V3セミナー」受講報告 ITスキル標準V3のポイントと新情報処理技術者試験との整合化について ITSS認定コンサルタント 斉藤 実
   
特集2:新連載 平田周の「採用した新卒社員を3年で辞めさせないために」第1回 若者はなぜ3年で辞めるのか?
   
特集3:エンジニア待望の書籍が遂にeラーニングで登場!翔泳社「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」
   
特集4:顧客志向の次世代マーケティング ”顧客見える化”の視点から [ 企業の表と裏の部門のカベを乗り越えて、顧客接点を増やそう!