eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部

elmag2@nextet.net
国内初登場! IT教育職種の客観テスト型スキル診断 ITSSレベルチェッカー(TM)「エデュケーション」
 (株)ネクストエデュケーションシンクではITスキル標準(以下ITSS)に準拠した、エデュケーション職種対応のスキル診断サービス「ITSSレベルチェカー:エデュケーション」を6月下旬にリリースしました。ITSSで定めるスキル・フレームワークに従い、レベル・専門分野毎に必要なスキルを客観的に測定・診断できるツールとして業界で注目を集めています。 

 今回リリースされた「エデュケーション」は、インストラクターや研修企画・eラーニングの開発者などを対象とし、IT人材育成をする職種に必要とされるスキルを体系的に測ることができます。現在日本のIT産業では技術力のみに基づいて人に教える立場になっている人も少なくはなく、『教え方』のレベルが明確にされていない現状から、国内のIT水準向上のためにエデュケーション向けのスキル診断はとても重要なことであると考えられます。

ITSSレベルチェッカー「エデュケーション」診断結果レーダーチャートサンプル

 普段、人に教えている教育担当の方が対象となるため、そのようなメニューを素直に受け入れられない人も多いことが想定されますが、それを考慮して、この分野の第一人者である岩手県立大学 鈴木克明教授に、客観的・体系的に問題作成を依頼、国内初のITSS「エデュケーション」職種対応客観スキル診断が生まれました。

 早速eラーニングマガジン編集部は鈴木教授に、エデュケーション問題開発に対する思いやITSSのスキルフレームワーク、エデュケーションの教育体系などについてインタビューし、ホットなご意見を伺いました。

Q.[編集部]
経済産業省のITSSスキルフレームワークについてどう思われますか?
鈴木 克明教授

A.[鈴木教授]
 ITSSのスキルフレームワークに職種として「エデュケーション」が設けられたことは、キャリアパスがあって徐々にプロフェッショナルのIT人材育成家を目指す人にとって朗報だと思います。第一線から引退した技術者が(あるいは時限的な役割として)教育担当に回ってくるのがこれまでの常識であったのかもしれません。しかし、IT人材育成のプロをいかに育てるか、また、人材育成のプロから経営陣に参画するためのキャリアパスをどう確立していくかという切り口で将来設計をしていくことが求められているのだと考えます。これだけ人材育成の重要性が叫ばれているのですから、教育担当者のプロを真剣に考える好機になると期待しています。

Q.[編集部]
「エデュケーション」職種のスキル項目についてはいかがでしょうか。
next
 
Copyright©2001-2004 Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer4.0,Netscape Navigator4.0以降での閲覧を推奨します。

特集1:国内初登場! IT教育職種の客観テスト型スキル診断 ITSSレベルチェッカー(TM)「エデュケーション」
  (2)
 
特集2:eラーニング制作ツール紹介
"ToHI RPO"人気ドラマの動画で学ぶ韓国語
 
特集3:eラーニングコース紹介
JMAM 企業倫理・コンプライアンス基本コース