eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。 
                  eラーニングマガジン編集部 
                  elmag2@nextet.net | 
               
             
            
           | 
          
 
 
 
 
|  「新しいマネジャーを育てたい!」「部下の自発性・自律性を引き出して、生産性や業績を向上させたい!」――そう思いながらも、育成スキルやノウハウがなかったり、研修を受ける時間がなかったり、会社で機会が提供されないなどの理由で、コーチング学習を断念していたマネジャーやリーダーの方は案外多いのではないでしょうか。今回は、本格的なコーチングを学ぶことのできる、株式会社コーチ・トゥエンティワンのeラーニング講座「コーチング・マネジメント」をご紹介します。いつでもどこでも学ぶことのできるので、多忙なマネジャーやリーダーの方にお勧めしたい講座です。 | 
 
 
   「コーチング」とは、さまざまなコミュニケーションを通じて、目標の達成に必要な知識やスキルが何であるかを見つけ出し、それをクライアントに備えさせていくマネジメント手法の1つです。従来の「ティーチング」と異なり、部下や上司、ひいては組織全体の潜在能力を自ずから引き出す効果的な手法として、近年熱い注目を集めています。 
 「コーチング・マネジメント」は、コーチ・トレーニングの豊富な実績を持つ株式会社コーチ・トゥエンティワンが、そのノウハウをいつでもどこでも学ぶことのできるeラーニングに惜しみなくパッケージングしたもの。部下の育成や組織の業績向上に責任を持つものの、日々の仕事に追われ、なかなか学習する機会を得ることのできなかったマネジャーやリーダークラスの方には最適な教材となっています。内容は、国際コーチ連盟の認定コーチの資格を持つプロフェッショナル・コーチが執筆、監修を行っており本格的。自分で考え、自分から行動できる自発的な人材の育成、チームワークの強化、より確実でスピーディな目標の達成、また、組織全体の高い学習能力の実現を目的とした講座です。
 
   | 
 
 
  
 「コーチング・マネジメント」は、8つのプログラムからなっています。 | 
 
 
  | 
 
 
 
 
| 第1巻 | 
コーチングの概要1 | 
コーチングの三原則(インタラクティブ、テーラーメイド、オンゴーイング) | 
 
 
| 第2巻 | 
コーチングの概要2 | 
5つのコーチングスキル(ペーシング、聞く、効果的な質問、アクノレッジメント、提案とリクエスト) | 
 
 
| 第3巻 | 
コーチングの概要3 | 
コーチングが機能する領域 | 
 
 
| 第4巻 | 
聞く | 
聞くことの意味、棚卸し、行動 | 
 
 
| 第5巻 | 
効果的な質問 | 
効果的な質問とは、質問の種類、質問を作る | 
 
 
| 第6巻 | 
アクノレッジメント、提案とリクエスト | 
アクノレッジメント1・2、提案・リクエスト(タイプに合わせる) | 
 
 
| 第7巻 | 
タイプわけ1 | 
(コントローラー、アナライザー、プロモーター、サポーター) | 
 
 
| 第8巻 | 
タイプわけ2 | 
                              (タイプ同士の組み合わせ、およびコーチングのポイント) | 
 
  | 
 
 
   第1巻「コーチングの概要1」では、コーチングの三原則である「インタラクティブ(双方向)」「テーラーメイド(個別対応)」「オンゴーイング(現在進行形)」について学びます。コーチングは、一方通行ではない一人ひとりの個性にあった双方向のコミュニケーションを実現することが重要であることや、"コークリエイター"として聞き手と共にビジョンを共に創り出し共有すること、「わかる状態」から実際に行動を起こして「できる状態」にシフトさせ、目標を達成するまでフォローすることの大切さなどが説明されます。
 
   | 
 
 
   第2巻「コーチングの概要2」では、コーチングの5つのスキルである「ペーシング」「聞く」「効果的な質問」「アクノレッジメント」「提案・リクエスト」について学びます。いずれも、コーチングを実際に行う際のポイントとなるスキルです。 
 第3巻「コーチングの概要3」では、「コーチング・フロー」「コーチングが機能する領域」「コーチングとティーチング」について学びます。「セットアップ」から始まるコーチングの基本的な流れや、コーチングが効果的に機能する局面や状況、コーチングとティーチングのそれぞれの長所、短所、使い分け方などが解説されます。 | 
 
 
 
                       | 
                     
                    
                   
           | 
            | 
             
            
            
           |