

お電話のお問い合わせは、土日祝日を除く10時〜18時まで承ります。また、上記ボタンからお問い合わせフォームをご利用いただくことも可能で す。折り返し、弊社担当者よりご連絡さしあげます。 |
|
会社情報 |
|
商品・ソリューション |
|
教育サービス |
|
教育情報 |
|
eラーニング・
教育事業者の方へ |
|
|
 |
「流通業編」の出題分野 |
|

NETスキルチェック(R)業種知識シリーズ(流通業編)(以下、「流通業編」)では下記の6分野から出題されます。広義でいう流通業は、全産業就業者数の半数以上を占めるといわれ、そこには非常に多岐にわたる業種業態があります。そこで、今回の流通業編では以下の分野に示す範囲での業種知識のレベルを判定します。また、個々の深い知識を判定するものとはせず、基礎的な知識領域にとどめることで、流通業を俯瞰的・構造的にとらえられるだけの知識を有しているかどうかを判定することに主眼を置いています。 |
 |

1. 流通業の定義 |
…流通業の定義に関する知識の範囲 |
 |
・ |
流通業とは社会でどのような役割と機能をもっているのかについての知識 |
・ |
流通の構成要素である流通チャネルの構造と日本の流通機構の特色、仕組み、企業組織構造の特性などについて(主に卸売業、小売業)の知識 |
・ |
流通業の収益構造の見方、係数の見方(主に小売業)についての知識 |
2. 卸売業 |
…流通業の代表的業種である卸売業全般にわたる知識の範囲 |
 |
・ |
卸売業のもつ役割、機能などについての基本的な知識 |
・ |
卸売業の分類の仕方、とらえ方についての知識 |
・ |
卸売業の現状の課題と求められる機能などについての知識 |
3. 小売業 |
…流通業の代表的な業種である小売業全般にわたる知識の範囲 |
 |
・ |
小売業の分類の仕方、とらえ方についての知識 |
・ |
小売業の業態の変遷、構造についての知識 |
・ |
小売業の現状の課題について(近年のトピック的な情報を含む)の知識 |
・ |
小売業の業態(CSV、GMS、DSなど)の構造特性などの(近年のトピック的情報を含む)知識 |
4. Eコマース |
…エレクトロニックコマース(Eコマース)に関する知識の範囲 |
 |
・ |
Eコマースの発展過程とそのデータに関する知識 |
・ |
Eコマースにおけるビジネス構造の変化に関する知識 |
・ |
Eコマースの現状における課題に関する知識 |
5. 流通行政 |
…流通業を取り巻く流通行政(政府政策、法規)に関する知識の範囲 |
 |
・ |
流通業に関連する法律法規の変遷に関する知識 |
・ |
流通業に関連する法律(独占禁止法、大規模小売店舗立地法など)の概要に関する知識 |
・ |
流通業における規制緩和に関する知識 |
5. 流通業の標準化 |
…流通業における標準化に関する知識の範囲 |
 |
・ |
標準化をとらえる基本となる大規模小売業のビジネスの仕組みの変遷とSCMの概要に関する知識 |
・ |
流通業の取引にかかわるコード体系の標準化の概要と流れに関する知識 |
|
|
|
|