eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部
elmag2@nextet.net

バックナンバーはこちら
→ 創刊号

→ 第2号

→ 第3号

→ 第4号

→ 第5号

→ 第6号

→ 第7号

→ 第8号

→ 第9号

→ 第10号

→ 第11号

→ 第12号

→ 第13号

→ 第14号

→ 第15号

→ 第16号

→ 第17号

→ 第18号

→ 第19号

→ 第20号

→ 第21号

→ 第22号

→ 第23号

→ 第24号

→ 第25号

→ 第26号

→ 第27号

→ 第28号

→ 第29号

→ 第30号

→ 第31号

→ 第32号

→ 第33号

12.27

  ライブドア、学習情報に特化した「livedoor 学び」を開設、独自eラーニングサービスも計画
12.24 ネクストエデュケーションシンク、教師向け「情報モラル」オンライン診断
12.07 内視鏡手術をストリーミングでeラーニング
12.06 メンタルヘルス関連「オンライン研修サービス」を開始

eラーニング何でも質問箱
eラーニング用語集

特集1 米国のHRDトレンドと2005年の日本での課題〜2004年度ASTD Industry Reportからの考察〜

2004年12月にASTDから発表された“ASTD 2004 State of the Industry Report”は、米国での、職場におけるラーニングとパフォーマンス調査結果や最新トレンドを明らかにしています。この結果分析をもとに(株)インストラクショナル デザインの中原孝子氏が、2005年の日本でのHRDの課題を考察しました。

特集2 現場の事例で学ぶマネジメント連載ヒューマン・マネジメントのテクニック2

前回はヒューマン・マネジメントの難しさについての説明でした。十分な経験や抜きん出た知識を持っていても、人間の問題はそれだけでうまくはいきません。今回は、「人間の問題でプロジェクトを失敗させないためには何が必要なのか」について説明しています。

特集3 eラーニングコース体験談 トランスアジア ビジネス英語コースシリーズ

株式会社トランス・アジア提供eラーニング教材‘Study-Now'シリーズは、ビジネスの現場で役立つ英語スキルを安価で効率的に身につけられます。春からの研修や自己スキルアップに、是非お奨めしたいコース群の特徴を紹介します。

特集4 組織の緊急課題への取り組みを支援する連載 個人情報保護とプライバシーマーク取得の知識(3)

第3回では、プライバシーマークを取得するために必要なコンプライアンス・プログラムの策定と運用の準備段階を説明します。策定にあたっては経営トップが個人情報保護の方針および目標を設定し、それを達成するための仕組みを作ることにより、社内に「個人情報保護マネジメントシステム」が構築されていくことになります


<注目商品>
対中ビジネスを考える方へ!初級ビジネス中国語をパソコンでみるみる身に付く教材

<関連リンク>
【■関連団体】ITSSユーザー協会 http://www.itssug.org/
【■関連団体】日本eラーニングコンソシアム http://www.elc.or.jp/
【■関連団体】ALIC/先進学習基盤協議会 http://www.alic.gr.jp/
【■関連団体】ACCS/コンピュータソフトウェア著作権協会
       http://www.accsjp.or.jp/
【■関連団体】JPSA/日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会
       http://www.jpsa.or.jp/
【●ポータル】マイクロソフト中小企業支援ポータル経革広場
       http://www.keikakuhiroba.net/

「Next Education eラーニングマガジン」 2005年1月 第34号
発行 ネクストエデュケーションシンク http://www.nextet.net

編集長 斉藤 実 /制作編集 志賀 有紀
スタッフ 鍵谷 秀司,渡邊 洋治,戸田 雅彦, 山端 久美子, 鈴木 智子/協力 高山 穣


elmag2@nextet.net
 
Copyright©2005 Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer4.0,Netscape Navigator4.0以降での閲覧を推奨します。

 



 
情報処理技術者試験 合格ノート・問題編
 
外資 転職 求人 英文履歴書 情報満載