会社案内
代表挨拶
「企業は人なり」の理念のもと、企業社員一人ひとりの真の成長を支援するとともに、
企業組織全体の成長・発展に貢献してまいります
株式会社ネクストエデュケーションシンク 代表取締役 斉藤実

世界経済やビジネス環境の変化が激しく、先が見通せない「VUCA」の時代が到来しています。 近年、企業の経営課題として、新たなビジネス価値創造による競争優位性を図るために、ビジネスのDX(デジタル)変革への取組みが必須となってきました。
このDX(デジタル)変革とは、経営・事業組織・社員が一体となって推進する企業のデジタル・ビジネス変革であり、企業の人事・人財育成の分野においても、客観的な「DX(デジタル)活用」が必要不可欠な時代として注目されております。
それは、医療分野で、医師による診断・処方の前に、必ず採血やMRI、CTスキャン等を活用して、科学的に高精度かつ多面的なデジタル測定で病状を正確に把握するのと同様に、人事・人財育成の分野でも、デジタルでの高精度なアセスメントを活用して、科学的・客観的なデータ分析に基づいた人事評価、採用評価、人財育成、組織分析、組織の人財ポートフォリオの可視化、適材適所、組織開発、タレントマネジメントなどに活用する企業ニーズが高まってきています。
しかし、その多様なデータ分析結果から、経営視点を踏まえて、個別企業のためのこれからの人財戦略・組織構築への効果的な提言や経営・人事コンサルティングを、科学的にスピード感を持って行い、更に、社員の誰に何を教育すべきかなど個人別に適切なフィードバック、育成、研修までをトータルで提供できる会社は多くありません。
多くの企業の経営者からは、これからのデジタル・ビジネス変革・価値創造が求められる時代では、人財の「知識」「スキル」だけでなく、併せて「人間力」「コンピテンシー」「コンセプチュアルスキル」や「適性・資質」なども含めて、個人の能力全体をトータルに見極めて、適材適所の採用、配置、昇格、育成、チーミング、組織構築を客観的に行いたいという声が聞かれます。

そこでネクストエデュケーションシンクでは、図の「人財能力の氷山モデル」をコンセプトに掲げて、200種に及ぶ客観的なデジタル・能力診断群をはじめ、先進・高精度の適性・コンピテンシー診断や、「コンセプチュアルスキル育成」の企業研修などを体系化して独自開発し、累計400万人・1500社以上に導入いただいてまいりました。
また、多くの企業は次代を創る「イノベーションリーダー」や「価値創造型社員」の育成を急いでおり、当社ではそうした時代のニーズに先駆けて「イノベーティブ人財診断™ 」をオリジナル開発して、これからの新事業を創造・具現化できる人財の選抜や育成・組織サーベイ、イノベーション組織構築・支援などの実践ニーズにもお応えしています。
グローバルなビジネス環境は急激に変化を続けており、これまでの成長モデルや実績への依存から脱して、新しいDX時代にも対応して、企業を継続的に変革・成長し続けることが求められています。
企業の人財戦略は、経営視点から今後10年先までを長期で見通して、継続して企業成長を実現していく最も重要な根幹部分です。
ネクストエデュケーションシンクでは、「企業は人なり」のぶれない企業理念のもと、顧客企業の期待に応えられるように、先進かつ良質なオンリーワンのサービスを常に開発して、継続的に提供し、お客様が安心して長期視点で当社に依頼し、継続的に活用していただくことができる「科学的な人財育成」の専門会社を目指しています。 企業社員一人ひとりの真の成長と活躍を支援するとともに、企業組織全体の成長・発展に貢献し、社会の発展に役立っていくことが当社の使命と考えています。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- プロフィール
- 哲学教育系雑誌編集長を経て、アスキー入社。PC技術マニュアル編集長、教育メディア編集長を経て、人財育成・客観能力診断開発会社のネクストエデュケーションシンクを起業。代表取締役。 「本郷人間塾™」理事長。一般社団法人 日本イノベーション融合学会顧問。ITSS認定コンサルタント/能力診断開発コンサルタント/人財育成コンサルタント/認定診断分析エグゼクティブアセッサー
年5月 いま注目されているNETコンテンツ
- 各種お問い合わせ
- 資料請求、各種診断のご試用のお申込み、
お見積もり依頼、営業からのご説明依頼、
その他のお問合せは、こちらからどうぞ - お問い合わせはこちら
- お電話での
お問合せはこちら - tel.03-5842-5148
- 月曜日~金曜日の
10時~18時まで承ります
(祝祭日・年末年始を除く)