会社案内
会長・社長挨拶
「企業は人なり」の理念のもと、社員一人ひとりの成長を支援し、
企業のビジネス変革と発展に貢献してまいります
<会長挨拶>
株式会社ネクストエデュケーションシンク 会長 斉藤 実

近年、世界経済は先が見通せない「VUCA」の時代と言われる大きな構造変化に直面しています。 我が国の企業の経営課題としては、新たなビジネス価値創造による競争優位性を図るために、DX(デジタル)変革や生成AIの活用、イノベーションへの取組みが必須となってきました。
このDX変革とは、経営・事業組織・社員が一体となって推進する企業のデジタル・ビジネス変革であり、さらにISO30414による「人的資本経営」での情報開示が求められる企業の、経営・人事・人財育成の分野でも、客観的な数値指標による人財状況の可視化が必要な時代となっております。
しかし、その多様な人財データの分析結果を、企業独自の経営戦略を踏まえて、人財戦略・組織開発への効果的な提言や、経営者の想いに寄り添った組織・人財コンサルティングを、科学的なデジタル分析や提案をスピーディに行い、更に、幹部や管理層、リーダー、社員毎に、誰に何を教育すべきかなど、個別に適切なOne on Oneフィードバック、人財育成、研修までを、トータルでご提供できる会社は多くありません。

多くの企業の経営者からは、これからのデジタル・ビジネス変革・価値創造が求められる時代では、人財の「経験」「知識」「スキル」だけでなく、併せて「人間力」「コンピテンシー」「コンセプチュアルスキル」や「適性・資質」「個性」なども含めて、個人の能力全体をトータルに見極めて、自社事業の業務内容や独自性・多様性にも合った適材適所の採用、配置、昇格、育成、チーミング、組織開発などを客観的データに基づきデジタル活用して最適に行いたいというニーズが高まっています。
そこでネクストエデュケーションシンクでは、下図の「人財能力の氷山モデル」をコンセプトに掲げて、200種に及ぶ科学的なデジタル・人財アセスメント群をはじめ、先進・高精度の適性・コンピテンシー診断や、難しいと言われている「コンセプチュアルスキルの可視化による育成」の企業研修などを体系化して独自開発し、累計400万人・2000社以上の企業に導入いただいてまいりました。
また、多くの企業は次代ビジネスを創る「イノベーションリーダー」や多様な「価値創造型社員」の登用、育成を急いでおり、当社ではそうした時代のニーズに先駆けて「イノベーティブ人財診断™ 」をオリジナル開発して、これからの新事業を創造・具現化できる人財の選抜や育成・組織サーベイ、イノベーション組織構築・支援などの実践的な組織開発支援ニーズにもお応えしております。

世界の経済の構造変化や我が国のビジネス環境は急激に変化を続けており、これまでの企業毎の成長モデルや実績への依存から脱して、新しいDX・生成AI活用時代のビジネス創造にも対応して、企業を継続的に変革・成長し続けることが求められております。
企業の人財戦略・人財育成は、経営視点から今後10年先までを長期で見通して、継続して企業成長を実現していくための最も重要な根幹部分です。
ネクストエデュケーションシンクは、今年創業26年目となりました。一貫して「企業は人なり」のぶれない企業理念のもと、顧客企業様の期待に応えられるように、先進かつ良質なオンリーワンの人財戦略支援サービスを常に開発してまいりました。それを継続的に提供し、お客様が安心して長期視点で当社に依頼し、継続的に活用していただくことができる「科学的なデジタル・アセスメントと人財育成」ソリューション開発支援・人財コンサルティングの専門会社を目指しております。
当社は経営者の想いに寄り添い、企業を成長させるための様々な人財戦略手法について実績を有しておりますので、お気軽にご相談をいただけます。各社様に合わせて個別にカスタマイズすることも可能なトータルでご支援できるソリューション体系を揃えてまいりました。
企業社員一人ひとりの真の成長と活躍されることをご支援するとともに、企業組織全体の成長・発展に貢献し、人と社会の発展に役立っていくことが当社の使命と考えております。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- プロフィール
- 哲学教育系雑誌編集長を経て、アスキー入社。PC技術マニュアル編集長、教育メディア編集長を経て、人財育成・客観能力診断開発会社のネクストエデュケーションシンクを創業。代表取締役を経て、2025年9月より社主・会長職。「本郷人間塾™」理事長。本郷コンサルティンググループ・シニアコンサルタント。日本イノベーション融合学会顧問。ITSS認定コンサルタント/能力診断開発コンサルタント/人財育成コンサルタント/認定診断分析マスターアセッサー。
<社長挨拶>
株式会社ネクストエデュケーションシンク 執行役員 社長 捧 智哉

このたび、株式会社ネクストエデュケーションシンクの執行役員・社長に就任いたしました捧智哉です。
私たちの時代は今、生成AIやDXの進展により、社会と企業の在り方が大きく変わろうとしています。こうした大きな変革の時代において、ネクストエデュケーションシンクは「人と組織の可能性を科学で拓く」ことを使命に、より一層の進化を遂げてまいります。
私自身、これまで数百を超える多くの企業様とともに組織の人財戦略の立案・実行に携わってまいりました。その様々な経験知を活かし、NETが提供する診断・育成・組織分析のソリューションを通じて、企業様毎の持続的成長と社員個人のキャリア開発を支援してまいります。
未来を創るのは「人」です。その可能性を信じ、現状を見える化し、育てることで、企業も社会も良い姿に発展していく。そんな未来を、皆さまと共に築いていけることを心から楽しみにしております。 今後とも、弊社への変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
- プロフィール
- 株式会社ネクストエデュケーションシンク入社後、大手企業向け社員育成システムの企画、営業職・人財育成コンテンツ開発のプロジェクトマネージャーとして、IT関連からコンピテンシー関連のデジタルアセスメントコンテンツの開発に携わる。 各社オリジナルスキルチェックやカスタマイズ、100社超のDXビジネスの大手IT系企業の社内認定試験などの企画・開発を実現。「DX検定™」、「DXビジネス検定™」のシリーズ立上げに参画し、多くの大手企業のDX教育研修にも携わる。 人事制度設計をはじめ、海外法人の人事面での支援、タレントマネジメントシステムやテクノロジー導入による生産性向上にも強み。

近年問題となっている「学校いじめ」や「ネットいじめ」から子どもたちを護るためには、学校生活・ネット・SNS等を含めて、すべての生徒に社会的な対人コミュニケーション力の養成が必須の時代となっております。
そこで、小学生低学年からの子どもとその保護者の方々が家庭でも一緒に取り組めるワークブック『小学生からはじめる こころの護心術™ ~ソーシャル・コミュニケーションスキル~』を企画・出版いたしました。
<書籍案内サイト>
■Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/09RKF5s
■楽天ブックス ⇒ https://r10.to/hN0j5y
年10月 いま注目されているNETコンテンツ
- 各種お問い合わせ
- 資料請求、各種診断のご試用のお申込み、
お見積もり依頼、営業からのご説明依頼、
その他のお問合せは、こちらからどうぞ - お問い合わせはこちら
- お電話での
お問合せはこちら - tel.03-5842-5148
- 月曜日~金曜日の
10時~18時まで承ります
(祝祭日・年末年始を除く)